トピックス


No.309 2012.12.12発行


photo
 カレンダーの残りが1枚となり、今年も最後の月となってしまいました。今年は皆様にとってどんな年でしたでしょうか。私は新年に伊勢神宮参拝から始まりましたが、1月には北朝鮮の後継者に金正恩(キムジョンウン)が選出され、2月は卓球の全日本選手権女子シングルスで福原愛さんが初優勝、3月は東日本大震災1周年追悼式が天皇・皇后両陛下をお迎えして行われました。
 4月12日は当事務所開設25周年・事務所だより創刊300号を記念するパーティがあり、その日に京都の祇園で自動車暴走事故がありました。4月23日には京都府亀岡市篠町で集団登校中の児童の中に軽自動車が突っ込み、同29日には群馬県の関越自動車道上り線で7人が死亡する事故が発生、5月13日には広島県福山市のホテルの全焼で7人が死亡しました。5月22日には高さ634mの東京スカイツリーが開業し、21日には金環日食が見られました。6月15日には元オウム真理教信者の菊池直子容疑者が逮捕され、7月11日にはパンダの赤ちゃんが6日の短い命で急死しました。
 また、大津市立中学2年の男子がいじめで自殺し、いじめ問題が大きな話題になりました。
 7月28日から始まったロンドン五輪は日本人の活躍が目立ちました。8月は甲子園の高校野球で大阪の大阪桐蔭が春夏連覇を達成し、9月にはノーベル生理学・医学賞を京都大学教授の山中伸弥さんが受賞しました。
 大相撲では、大関日馬冨士が2場所連続全勝優勝で第70代横綱になりました。11月にはバラク・オバマが米国大統領になりました。また、女子レスリングで五輪と世界選手権で合わせて13連勝した吉田沙保里選手に国民栄誉賞が授与されました。11月16日に衆議院が解散され、年末の総選挙になっています。東京では都知事選も行われています。12月2日には、中央自動車道上り線の笹子トンネルの天井崩落で9人が死亡し、トンネルを通るのが怖くなりました。12日には北朝鮮がミサイルを発射したと報じられています。嫌な世になりましたね。今年1年大変お世話になりましたことに感謝しつつ、本年最後の事務所だより第309号をお届け致します。


賞与支払届の提出を忘れずに
 そろそろ賞与の支払時期となりましたが、この届け出は賞与の支払の有無に関係なく届出が必要です。賞与からの社会保険料の控除も忘れずに。
(1)雇用保険料は
  賞与支払額×5/1000(建設業は6/1000)
(2)健康保険料(協会けんぽ東京支部の場合)は
  賞与支払額(1000円未満切捨て)×49.85/1000
  但し、40歳以上65歳未満は 57.6/1000
  なお、年間(4月〜翌年3月)540万円が上限
(3)厚生年金保険は
  賞与支払額(1000円未満切捨て)×83.83/1000
  なお、1回の支払額は150万円が上限
 ご不明の点は遠慮なく当事務所へご一報を。


障害者雇用に朗報!
 障害者の法定雇用率が平成25年4月1日から、1.8%から2.0%へ引き上げられます。この法定雇用率引き上げに先立ち、職安では障害者の求人と求職のマッチング効果を高めるために、インターネットによる「障害者求人検索サービス」を、12月22日〔土〕から開始します。
 障害者雇用を考えている会社は、インターネット掲載を検討してみては如何ですか。詳しくは、パソコン等から「ハローワークインターネットサービス」を開き、「障害者求人情報検索」ボタンをクリックして下さい。ご不明の点は、最寄りの職安へお問い合わせ下さい。


改正高年齢法について再度のお願い
 高年齢法の改正があり、平成25年4月1日より施行されることは既にお知らせしましたが、再雇用基準を定めて65歳までの雇用制度を実施している会社は、平成25年3月31日までに就業規則の改定が必要です。
 特に厚生労働省が指針で示した、(1)心身の故障のため業務に堪えられないと認められた者、(2)勤務状況が著しく不良で引続き従業員として職責を果たしえないとされた者、の規定を活用するには、就業規則の改定が必要となります。この際、就業規則の見直しをしてみませんか。
 詳しくは当事務所にご相談下さい。


2012年新語・流行語大賞から
 今年の大賞には、お笑い芸人 スギちゃんの「ワイルドだろぉ」が受賞しました。以下「iPS細胞」「維新」
「LCC」格安航空会社を意味、「第3極」「近いうちに」
「手ぶらで帰らせるわけにはいかない」「東京ソラマチ」
「爆弾低気圧」。皆さん全部意味が分かりますか?
 なお、今年の1字漢字は「金」という。
後記
 この1カ月の訃報。11月10日森光子さん(92歳)
11月19日宮史郎さん(69歳)、12月5日中村勘三郎さん(57歳)、12月10日小沢昭一さん(83歳)。合掌。
 大リーグ挑戦を表明していた岩手・花巻東高の大谷翔平投手が日本ハムへの入団が決まりました。投打の「二刀流」の提案と栗山監督の誠意か。頑張れ。
 年齢時速とは?人生の歩の時速?つまり10歳なら10キロ、80歳なら80キロ、私は72キロ。1年が短く感じられる理由かな。スピードダウンは可能か?

当事務所の年末年始の休暇は、12月29日から1月6日までです。今年もお世話になりました。良い年をお迎え下さい。

上へ戻る

Copyright