皆様の今年の花見は如何でしたか。東京都内では平年より10日早く桜(ソメイヨシノ)が開花し、花見の日程に苦労したことと思います。当事務所も3月29日に予定し、花はあるのか心配しましたが、開花は早かったが結構花は長持ちしたと思います。とても良い花見になりました。小生はその後4月5日から6日に京都に行き、仁和寺や二城条の夜桜を鑑賞し、とても感動しました。
もう一つ感動したのはスイカで京都の地下鉄が通過できたことです。全国で利用でき、便利になりましたね。
さて、「鉄の女」と呼ばれた英国の元首相を務めたマーガレット・サッチャーさんがお亡くなりになりました。87歳。強い指導力で国営企業の民営化や規制緩和を進め、英国経済を復活させ、他の先進国の経済改革に大きな影響を与えました。合掌。
一方我が国では、昨年の衆院選は無効という判決が広島高裁で行われ、その後各地の高裁で「違憲」判決が出されました。憲法第14条は「法の下の平等」として、「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」という規定に反するということです。「1票の格差」に司法が国会に最後通告を突きつけたということです。何とかしなければ。
プロ野球が開幕され、TV観戦が楽しくなりましたが、連勝を続けていた巨人が負け、米大リーグ、レンジャーズのダルビッシュが26人までは完全試合でしたが、最後の1人に中前打を打たれて大記録を逃しました。まだ先は長い。今後に期待したいですね。事務所だより第313号をお届け致します。
|