トピックス


No.330 2014.09.13発行


photo
 残暑お見舞い申し上げますという時季ですが、涼しい日が続いていますが如何お過ごしですか。
 さて、全米テニスで、錦織圭選手(24)が惜しくも優勝を逃しましたが、準優勝しました。男子の準優勝はアジアで初めてという。今回の快進撃は、昨年から指導を受けているマイケル・チャン氏の存在という。精神的にも大きく成長し、来年もこの大会に来たいと語っている。
 もう一つ明るいニュースは、ips初の臨床手術が、理化学研究所などのチームによって、目の難病患者に移植し、経過は非常に順調という。患者は70代女性で、眼帯を取った女性は「見え方が明るくなった。(医師の)白衣の白さがきれいに見える」と話したという。臨床研究の中心だった、理化学研究所の高橋政代プロジェクトリーダー(53)は、STAP細胞問題で心が乱されたが、それでも口癖になった「患者さんのために最短距離を走る」という信念を支えに、この日にこぎつけたという。
 デング熱の感染者が105人になったという。感染者の9割を超える99人が代々木公園周辺で、この他、台東区、新宿中央公園、明治神宮外苑、外濠公園、青山公園の都内5か所や千葉市にも感染場所が広がった可能性があるという。蚊から感染するというから長袖等を着て蚊に刺されないよう注意しましょう。もう少しの辛抱という。
 先月に続いて、雨による被害が続いていますが、8月20日未明に起きた広島市の土石流は80人余の尊い命を奪いました。午前2時から2時間に200ミリを超す大雨を観測。被災地の地盤はもろい「まさ土」の地質で、短時間の豪雨に耐えられなかったものと言われています。
 また、9月10日夜から北海道では猛烈な雨が降り、気象庁は大雨特別警報を出し、87万人に避難勧告が出されました。今年は、全国各地で異常気象の連続で、日本はこれからどうなるのでしょう、心配ですね。
 事務所だより第330号をお届け致します。


障害年金の判定に地域差があるという
 病気や怪我で一定の障害のある人に支給される障害年金の判定結果に都道府県でばらつきがあり、不支給の割合が、最大約6倍の差があるという。
 ばらつきが判明したのは、障害基礎年金で、身体、精神、知的障害で細かく認定基準が分かれ、各都道府県に置かれた年金機構事務センターの委託を受け、1件ごとに認定医が1人で審査しているという。
 審査にあたる認定医に個人差があり、精神、知的障害の程度で判断が分かれやすいことや、年金機構の出先機関ごとの取り扱いの不統一が原因とみられています。
 開示された、2010から2012年のデーターから不支給判定(却下を含む)によると、大分が最も高く24.4%、最低の栃木の4.0%と6.1倍の開きがあったという。不支給の理由は、ほとんどが「障害の重さが基準に達していない」と判定されたためだった。年金の受給権はどこに住んでいても平等に保障されるべきではないかと思うが?


育児休業給付金の取り扱いが変更に
 支給単位期間中に11日以上就業した日があると今までは給付されませんでしたが、平成26年10月1日以降開始する支給単位期間から、11日以上就業した場合でも、その就業時間数が80時間以下の時は支給対象となりましたのでご注意下さい。この取り扱いの変更に伴い、申請書の様式が変わり、就業時間数の確認のためタイムカード等の添付が必要となりました。詳しくは当事務所まで。


年金の資格取得時の本人確認について
 マイナンバー(個人番号)の導入に向けて、被保険者の資格取得時において(1)基礎年金番号のない方、又は確認できない方、(2)住民票上の住所以外に郵便物の届く住所のある方の両方に該当する場合は、原則として、住所は住民票上の住所を記入することになります。
 なお、住民票上の住所以外に郵便物の届く住所を持っている方は、備考欄に住民票上の住所を記入します。ただし、住民票の添付は不要です。詳しくは当事務所まで。


100歳以上 最多の58,820人に
 厚生労働省の発表によると、100歳以上の高年齢者は、昨年より4,423人増えて、58,820人となり、うち女性が51,234人、男性が7,586人という。国内最高齢は、女性が大阪市の大川ミサヲさんで116歳、男性がさいたま市の百井盛さんで111歳。どちらも世界最高齢という。
 なお、1963年は153人、1981年は1,000人、1998年は10,000人。急速に高齢化が進んでいるという。
後記
 夏の甲子園は、大阪桐蔭が三重に4対3で逆転勝ちし、2年ぶりに4度目の優勝を果たしましたが、軟式野球の全国高校選手権の準決勝は、延長50回(4日間、10時間18分)で、東海代表の中京が3対0で西中国代表の崇徳に勝ち、その日の午後の決勝戦で、中京が2対0で南関東代表の三浦学苑高に勝ち優勝しました。準決勝のウイニングボールと公式スコアが野球殿堂博物館に展示されることになった。ご苦労様でした。
 全盲の61歳の男性が連れていた盲導犬が、何者かによって刺されてケガをしたという。痛くてもほえない訓練をしていると報じられ、かわいそうとの声に対して、日本盲導犬協会の吉川明理事は、「無駄にほえないような訓練はするが、痛みを我慢させるような訓練は一切していない」と話しています。

労働保険の第2期分の納付が10月末日になります。関東中小事業主協会の会員さんは11月14日までです。忘れずに!

上へ戻る

Copyright