台風5号は発生してから低速で移動を続け、18日と18時間で消滅し、発生から消滅までの「寿命」は歴代3位という。被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げます。8月1日には相模原市でも大雨警報が出されましたが大きな被害もなくホッとしました。
都議選で大敗した結果を受けて安倍内閣が改造されましたが、これで森友学園事件や加計学園事件の疑惑の解明がなくなりませんよね。
8月9日に長崎市で核兵器禁止条約に不参加した政府の姿勢に「理解できない」「極めて残念」と批判が相次ぎ、安倍首相と対面した被爆者代表が「あなたはどこの国の総理ですか。私たちをあなたは見捨てるのですか」と迫ったときはびっくりしました。安倍首相は一言も反論でせきませんでしたね。唯一の戦争被爆国である我が国の代表の姿が、条約採択の場に見えなかったことは極めて残念と、政府に対して強く抗議しました。
「生活習慣病」という言葉をつくり、予防医療や終末期医療の普及に尽くした聖路加国際病院名誉院長の日野原重明さんが7月18日呼吸不全のため東京都内の自宅でお亡くなりになりました。105歳。医師として「生涯現役」を貫きました。スーパー高齢者でもありました。合掌!
日野原氏の名言から
「いのちとは、ひとりひとりが持つ大切な時間。世界や人のために何ができるか、宿題にするから考えてね」
(大阪教育大付属池田小の「いのちの授業」で)
「野球で言えば、私の人生は9回だが、これから一番大事な人生が始まる。(延長)15回ぐらいまで、子供のためにやりたい」(日本ユニセフ協会大使任命を受けて)
「まだまだゴールは遠い。これからも働き続け、現役のまま日本の最長寿を目指したい」(103歳の誕生日で)
男子ゴルフの世界選手権シリーズ、ブリヂストン招待で松山英樹が通算16アンダーで優勝しました。米ツアーは今季3勝目、通算5勝としました。現在行われている全米プロでは2日目で暫定首位タイ。楽しみですね。
事務所だより第365号をお届け致します。
|