長かった連休も終わり、仕事も順調に開始したと思いますが、寒かったり、暑かったりで体調維持が大変ですね。風邪など引かぬよう気を付けてください。
さて、トランプ米大統領は、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談について、「シンガポールで6月12日に行われる」と表明し、「我々は双方とも世界の平和に向けて非常に特別な時間になるよう努める」とツイッターに書き込みました。これに先立ち北朝鮮に拘束されていた米国人3人が解放されています。
日本の拉致家族も事態打開の「好機」と期待を寄せますが、40年も苦しんできた家族のことを考えますと、胸が痛みます。良い結果が出ますよう祈るばかりです。
5月10日に行われた衆参両院の予算委員会の参考人質疑の柳瀬唯夫元首相秘書官の回答を聞いていましたが、常識では考えられない回答ばかりでした。愛媛県の中村時広知事は、11日の定例記者会見で「県職員はメインテーブルに座っていた。後ろではないんです。県職員は子供の使いで(面会に)行っているわけではない。県を代表して立場を説明しに行っており、しっかり発言している」「柳瀬氏と名刺交換をしている」と表明しました。
新潟市西区のJR越後線の線路で電車にはねられた7歳の女児は事故ではなく殺人・死体遺棄事件という痛ましい事件になりました。この事件の前にも不審者情報があったというが、何とかならなかったのか。残念ですね。
「塀なき刑務所」の松山刑務所大井造船作業場から逃走していた平尾容疑者が逃走23日目に逮捕されました。逃走中は、空き家を転々とし、別荘では屋根裏に潜伏し、屋内の食料を食べ、テレビで「自分のニュースを見ていた」という。あと半年で刑務所を出られるとわかっていたが、それでもつらいので逃げたという。「刑務所の中でいじめられた」というが、何があったのか?
プロ野球・広島東洋カープの元内野手で、2215試合連続出場の世界記録を樹立して「鉄人」の愛称で親しまれ、国民栄誉賞受賞した「衣笠祥雄さん」(71)が上行結腸がんで死去されました。合掌!
米大リーグで歴代21位の3089安打を放っているマリナーズのイチロー外野手(44)が、会長付特別補佐に就任し、今季はプレーせず、チームに同行し、同僚や首脳陣らをサポートするという。少しさみしいが…。
事務所だより第374号をお届け致します。
|