台風21号が徳島市に上陸し、神戸を縦断し、関西地方を中心に大きな被害を出して日本海に抜けました。特に、関西空港では、強風で流されたタンカーが空港連絡橋に衝突、橋の破損で通行不能となり、約5,000人が空港に取り残されました。
台風被害の後始末が済まない中、今度は北海道胆振地方を震源とする最大震度7の地震が発生、死者が41人に達したという。しかも北海道全世帯にあたる約295万戸が停電し、市民生活や経済活動に大きな影響が出ています。停電は9日現在ほぼ解消したが、政府から2割の節電が求められ、地下鉄が間引き運転、小売店が照明を減らし、学校では校内の照明は半分に落とし、企業も節電に尽力するという。気象庁は、今回の地震を「平成30年北海道胆振東部地震」と名付けたという。被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
第100回全国高校野球選手権記念大会は、大阪桐蔭(北大阪)が金足農(秋田)を13対2で破り、史上初の2度目の春夏連覇を達成。見事でした。おめでとうございます。準優勝の金足農は、秋田大会から同じ9人で最後まで戦い、特に吉田輝星投手は、一人で決勝戦の5回まで投げ抜きました。お疲れ様。あっぱれ!!
山口県周防大島町家房で行方不明となっていた藤本理稀ちゃん2歳が3日振りに山中で無事発見されました。見つけ出したのは、捜索ボランティアに来ていた大分県日出町の尾畠春夫さん(78)という。尾畠さんによると、名前を呼びながら探していたところ約30分後「おじちゃん、ぼくここー」と返事があったという。尾畠さんがあめ玉を渡すと、理稀ちゃんは口に入れて噛み砕いたという。今回の発見は、尾畠さんの捜索ボランティアの経験と直感が保護につながったという。尾畠さんには、大分県日出町より「功労者表彰」が贈られたという。天晴れ!
日本体操協会の塚原千恵子女子強化本部長と塚原光男副会長のパワハラ問題で、体操協会は第三者委員会の結果が出るまで「職務を一時的に停止」したという。
日本体育大の陸上部駅伝ブロックの渡辺正昭監督(55)による部員へのパワハラについて現在調査中という。
スポーツから。第18回アジア競泳女子の競技大会で、競泳女子の池江璃花子(18)さんが金メダル6個、銀メダル2個を獲得。テニスの全米オープンの女子シングルスで大坂なおみ(20)さん初優勝。日本人では初めて。米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平(24)さんが19号本塁打を。日本人選手では歴代最多に。いずれも、天晴れ!
事務所だより第378号をお届け致します。
|