今年も最後の月の12月となってしまいました。皆様にとって今年はどんな年でしたでしょうか?急に寒くなってきました。風邪は万病の元。気を付けましょう。 さて、例年のように今年の1年間を振り返って見ましょう。
1月は、箱根駅伝で青山学院大学が4年連続4度目の総合優勝。箱根は青山のためにあるのか?成人の日の8日、着物レンタル「はれのひ」突然閉鎖。新成人が振り袖を着られなくなった。2月は、秋篠宮家長女眞子さまと小室圭さんの結婚に関する儀式の延期を発表。石川県から福井県にかけての国道8号線で大雪で車両1400台が立ち往生。3月は、平昌冬季五輪でメダル13個、フィギュアスケート男子羽生結弦選手が2大会連続の金メダル獲得と国民栄誉賞を受賞。また、カーリング女子が銅メダルとそだね〜(流行語大賞受賞)。4月は、春の選抜で大阪桐蔭が史上3校目の2連覇。国民栄誉賞を受賞した「鉄人」衣笠祥雄さんが死去。5月は、日大アメフト部選手が危険タックルで 関学大選手を負傷させた。
この事件で、日大の内田前監督と井上前コーチが関東アメフト連盟から除名処分を受けました。
6月は、大阪で震度6弱を観測。小4女児が死亡。働き方改革関連法が成立。7月は、落語家の桂歌丸さんが死去。オウム真理教事件の松本死刑囚他13人の死刑が執行された。8月は、夏の高校野球で大阪桐蔭が史上初の2度目の春夏連覇。決勝まで進んだ金足農の健闘に称賛が集まりました。
9月は、北海道厚真町で震度7を観測。自民党総裁選で安倍晋三首相が石破茂氏を破り連続3選を果たした。10月は、今年のノーベル生理学・医学賞に京都大の本庶佑特別教授が受賞。貴乃花親方が日本相撲協会を退職。高円宮家の三女絢子さまが日本郵船社員の守谷慧さんと結婚。シカゴマラソンで大迫傑さんが2時間5分50秒の日本新記録で3位に。日本実業団陸上競技連合より賞金1億円が贈られました。11月は、プロ野球の福岡ソフトバンクホークスが、広島東洋カープを破り2年連続9度目の日本一に。米大リーグの新人王にエンゼルスの大谷翔平選手が選ばれました。日本人ではイチロー以来17年ぶり4人目。日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者ら代表取締役2人が逮捕され、役員を解任されました。
12月は、大相撲幕内貴ノ岩が付け人への暴力問題で現役を引退(昨年の被害者)。フィギュアスケートグランプファイナルで初出場の紀平梨花が優勝!あのアリーナ・ザギトワ(ロシア)を破りました。天晴れ! いろいろありました平成30年もあとわずか。良いお年をお迎えください。事務所だより第381号をお届け致します
|