秋が来たのかと思わせるような涼しい?日が続きましたが、9月7日に「富士山に初冠雪」と。甲府地方気象台が発表。平年より25日早いという。
菅義偉首相が自民総裁選に立候補せず、退陣を表明しました。党役員人事に行き詰まり、第99代首相は1年で退任に。後任候補に「岸田文雄前政調会長64」「高市早苗前総務相60」「河野太郎行政改革相58」。他に「石破茂元幹事長64」「野田聖子幹事長代行61」の名前が挙がっています。さて、誰になるのか?
秋篠宮家の長女眞子さま(29)と小室圭さん(29)が関連儀式(納采の儀・朝見の儀)を行わずに、10月に結婚届を出すという。眞子さまは皇籍離脱することになり、宮邸を離れて、一時的に都内のマンションに移り、結婚後は、小室さんが拠点とする米国へ移住するという。この時期になったのは、眞子さまが10月23日に30歳に、秋篠宮様が11月30日に56歳の誕生日、愛子さまが12月1日に20歳の誕生日を迎えること等が影響か?色々ありましたが、おめでとうございます!
パラリンピックのメダル第1号は、競泳女子100b背泳ぎ(運動機能障害)で14歳11ヵ月の山田美幸さんが銀メダルを獲得しました。生まれつき両腕がなく、脚にも障害があるという。一方、自転車ロード女子タイムトライアルで50歳で優勝した杉浦佳子さん。「最年少記録は2度と作れないが、最年長記録はまたつくれますね」。その3日後に別種目で優勝し、記録を更新したという。獲得したメダルは、金13、銀15、銅23。
五輪で未使用のサージカルガウン、サージカルマスク等500万円相当を廃棄したという。ミニバン4台で運んだという。医療機関では必要としているというのに。保管場所がなかったという理由で。勿体ないね。
また、五輪20会場で7月3日〜8月3日の間にスタッフ用の食事、約13万食が廃棄されたという。
甲子園で行われた全国高校野球選手権は、智弁和歌山が9対2で智弁学園(奈良)を下し、3度目の全国制覇を果たしました。今大会は、コロナウイルスの陽性者が出た宮崎商と東北学院(宮城)が試合を辞退。悪天候の影響で順延が7度、大坂桐蔭と東海大菅生は、8回途中で降雨コールドに。4日遅れで終了に。
2019年4月に暴走した乗用車で母子を死亡させた事故の判決が東京地裁であり、禁固5年の実刑判決。
判決後、「判決に納得できるなら過失を認めて遺族たちに謝っていただきたい」と裁判長は語りかけました。
事務所だより第414号をお届け致します。
|