厚生労働省によりますと、9月15日時点の100歳以上の高齢者は、86,510人で、51年連続で過去最多という。男性は、10,060人で初めて1万人を超えました。
女性は、76,450人で全体の9割を占めています。
2020年の平均寿命は、女性(87.74歳)が世界1位。
男性(81.64歳)は世界2位。国内の最高齢者は、118歳の田中力子(たなかかね)さん(福岡県)で、ギネスでは世界最高齢と認定されています。男性は111歳の上田幹蔵さん(奈良県)という。
一方、65歳以上の高齢者は前年より22万人増の3640万人で総人口の29.1%という。今年の4月から努力義務となった65歳〜70歳の就業状態は、65歳以降の雇用に取り組んでいるが約3割、検討しているが約6割と企業は慎重な姿勢となっています。
|