緊急事態宣言など新型コロナウイルスの感染拡大に伴う行動制限が3年ぶりにない今年のGW。全国の行楽地、主要駅が観光客や帰省客で昨年や一昨年より大幅に増えたという。私のGWは、家庭菜園と花壇作りに汗をかきました。久し振りの農作業?で、後半は足腰の痛さを癒しました。皆様のGWは如何でしたか?
ロシアのプーチン大統領は、9日対ドイツ戦勝記念日(今年は77周年)の式場で「今年2月に始めたウクライナ軍事作戦は国を守るためのやむを得ない、唯一の正しい決定だった」と、侵攻を正当化し、ウクライナにNATO側が最新兵器を提供し、ロシアの安全保障に脅威を与えたと批判し、「祖国の将来のための戦い」と位置付け、欧米との対決姿勢を明確にしたことで早期停戦の可能性は小さくなったか? 一方、プーチン大統領の演説は「虚偽」の主張を並べてウクライナ侵攻を正当化したと怒りの声が上がっています。
4月23日に発生した、北海道・知床半島の沖合で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1」の沈没事故(5月11日時点で、死亡14人、行方不明12人)は、社長の話を聞けば聞くほどやり切れない事故ですね。同業他社の船長からは、荒天が予想されるため欠航すべきと提案されたが、豊田徳幸船長は大丈夫だと判断して、出港したという。会社には安全管理規程はあるが、その安全管理規程はないがしろ、大勢の命預かる自覚の欠如の実態。不明者は、50〜60`先へ漂流か?
プロ野球ロッテの佐々木朗希投手(20)がオリックス3回戦で、21世紀に入って初めて、史上16人目となる完全試合を達成。20歳5ヵ月史上最年少。その佐々木投手の剛球を受けたのは、ロッテのドラフト1位捕手・松川虎生(18)。松川は、プロ野球史上3人目の高卒開幕スタメンマスクデビュウ。佐々木投手は1週間後の4月17日、日本ハム相手に8回まで完全投球。
あと1回投げれば2試合連続完全試合か?但し、9回は監督ストップで降板。残念!今後に期待しよう。
韓国の尹錫悦[ユンソクヨル](61)氏が10日に大統領に就任しました。今後の日韓関係はどうなる?
フィリピンの大統領に故マルコス元大統領の長男のフェルディナンド・マルコス氏(64)が大差で当選したという。米国との関係はどうなるのか?日本とは?
ドラマやクイズ番組の司会で活躍した俳優の柳生博さん(85)が老衰のためご逝去されました。合掌!
事務所だより第422号をお届け致します。
|