気象庁は6月27日関東甲信や東海、九州南部が梅雨明けしたとみられると発表しました。関東甲信では梅雨期間は最短の21日間で、その後は猛暑続きでした。
7月8日午前11時半頃、奈良市西大寺駅付近で参院選の街頭演説中の自民党の安倍晋三・元首相(67)が銃撃され、緊急搬送されたが、搬送先の奈良県立医科大学付属病院で8日午後5時3分死亡が確認されました。
容疑者の男(41)は警察官に制止されることなく、至近距離まで近づき、発砲したとみられ、現場の警備体制や身辺警護に問題があったのでは?奈良県警も警察庁も警備に問題があったとしています。
そんな中、10日に行われた参議院選挙は、自民党が改選議席の過半数(63)を単独で確保し、非改選の70議席を併せて過半数の(125)を超え、改憲4党で改憲発議に必要な3分の2以上を維持しました。2025年まで大型国政選挙はなく、「黄金の3年」になるという。
2日未明に発生した「携帯電話大手のKDDI」の通信障害は、全面復旧までに86時間かかっており、影響を受けた回線数は最大3915万に上るという。私は、au携帯の利用者ですが、2日間不通でした。その後長男より電源を切るよう言われ、再起動したら通話可能となりました。携帯のみの連絡者には今後どのようにすべきか心配ですね。
ジョンソン英首相が辞意を表明。コロナウイルス下でのパーティ開催、与党議員の不祥事の火消失敗、重鎮ら50人超の幹部の辞任。閣内の反乱、孤立無援となりの辞任。後任が決まるまでは首相にとどまるという。
新型コロナウイルス感染者の増加傾向が、西日本を中心に鮮明に。7日現在で47,977人の感染者。感染拡大の理由として、感染が広がりやすいオミクロン株の「BA、5」への置き換わりを指摘。このペースで増え続けると、4週間後には、55,000人を超える?かも。
兵庫県尼崎市の全市民約46万人分の個人情報が入っているUSBが一時紛失。見つかったからいいと言っても、管理上の問題は大きいてすね!
持続化給付金詐欺でインドネシアから移送され、警視庁に逮捕された谷口光弘容疑者(47)。36都道府県の個人や法人の名義で約1780件の給付金申請で約10億円の詐欺。不正受給には違いないが、何故見破れなかったのか?本当に審査をしたのでしょうか?
3代目「黄門様」役の俳優の佐野浅夫さん(96)が老衰でお亡くなりになりました。合掌!
事務所だより第424号をお届け致します。 |